尋常性いぼ
伝染性イボとはヒトパピローマウイルス(HPV)が皮膚や粘膜に感染して突起物を生じさせるもので、100種類以上あると言われています。放っておいてもなかなか治らずどんどん増えるのも大きな特徴。気がつたらいぼがどんどん増えるのは怖いですよね。
見た目の特徴として、魚の目やタコと間違われることもありますが、表面に黒い血豆のような点々が見えることに違いがあります。
液体窒素療法がウイルス性イボに効果が高いとされています。一度でイボがすべてとれることはなく、数回続ける必要がありますが、放っておくと人に移る可能性がある為早めの治療開始がイボ完治の一番の近道です。できるだけ早く病院に行くようにしましょう。